痔改善成功ガイド

痔は症状によって分けて考えると



下痢が肛門内に残留することなどにより発生する痔で、肛門の感染症のようなものと考えて良いでしょう。

放置すると命にかかわることもあるので、他の痔もそうですが、絶対に放置だけは避けるようにしましょう。

名前からして出血しそうですが、いぼ痔よりも出血は少量になります。

・切れ痔裂肛とも呼ばれ、便秘などの際に硬い便が肛門を傷つけることで発生します。

・痔瘻蓮痔とも呼ばれ、肛門が化膿して穴が開くタイプの痔です。



痔瘻になってできた穴を瘻管といい、ここから膿が排出され、下着を汚したり悪臭を放ったりします。

便秘改善や肛門を冷やさないことによって、予防することができる痔です。

いぼ痔の原因としては、いきみすぎることや、肛門の血行障害が挙げられます。

ただし、排泄時に鋭い痛みが発生する傾向にあります。



・いぼ痔症例の多くの割合を占めるのが、このいぼ痔です。

名前の通り患部がいぼ状に腫れ、肛門の内側、外側とを問わず発症し、排泄時の痛みや出血を伴います。

内側に出来たいぼ痔が肥大化すると、肛門の外側に露出したまま戻らない肛門脱という症状が出ることもあります。

痔と一口に言っても、様々なタイプの痔があります。



ちなみに、切れ痔のようで出血量が多い場合は、他の重度の疾病の可能性もあるので注意しましょう。

肛門の内側にも外側にもいぼができた状態を混合痔と呼び、外痔と内痔別に処置が必要となることが多いです。

痛みもあり、完治には病院での治療が必要となります。

それぞれの痔の症状や原因について知っていれば、予防ができますし、もし痔になった際にも適切な対処が可能となります。



手術しない!千里堂式 自宅でできる「痔」改善メソッド